“診られる方々も診る人間も同じ町の住人”
橋本歯科医院は、1984年にここ相模原市緑区東橋本に開設いたしました。
以来、地域の皆さまの健康で明るい生活のお手伝いをし、それによって歯科医師としての社会貢献を実現しようと、誠意と情熱を持って診療に取り組んで参りました。より多くの患者さまの健康を築き、それを維持できるよう、FACE※での研修も修了いたしました。
一般歯科・小児歯科・矯正歯科のほか、歯周病治療・予防歯科、義歯(入れ歯)、審美歯科・ホワイトニング、インプラント治療も行なっております。いずれも、常に患者さまの立場・目線で、できる限り負担や苦痛が少ない診療を心がけております。
これからも、よろしくお願いいたします。
The Foundation for Advanced Continuing Education。アメリカ・サンフランシスコにある、歯科医療の技術指導機関です。歯科医の技術向上を目指し、世界各国から集まった歯科医たちにより、審美・回復治療を中心とした技術指導が広く行われています。
突然ですが、みなさんは虫歯や歯周病の原因が何かご存知でしょうか。そう、私たちの口の中に住む微生物、細菌です。
歯科の疾患はその多くが細菌の感染により引き起こされます。しかし、細菌の数をゼロにすることは身体にとって良いことではありません。身体と細菌の共存関係を保ちつつ虫歯や歯周病を防ぐためには、口の中の細菌をきちんとコントロールする必要があります。私たち歯科医療者の責務は、感染が成立しないよう予防を行い、また感染が起こってしまった箇所については治療を行い、さらに正しい情報を周知することで、みなさんの口の中、ひいては全身の健康を維持するお手伝いをすることだと私は思っています。
私は現在、日本歯科大学とカリフォルニア工科大学にて、基礎研究に従事しています。基礎研究というと街の歯医者さんとは遠い場所の出来事のように感じられるかも知れませんが、現在の医療行為は基礎研究の成果があったからこそみなさんの身体に応用されているものばかりです。細菌感染制御と再生医療をベースとした新たな、また画期的な歯科治療法の確立を目指し、研究と臨床の双方を通じて社会・地域に貢献したいと考えています。
人々に心からの満足と喜びをもたらし、真に社会への貢献となる誠意と情熱にあふれる治療を目指します。
独自のより高度な診療体系を持ち続け、より多くの患者さまの健康を築き維持するよう、日々研鑚努力します。
〒252-0144
神奈川県相模原市緑区東橋本2-28-8
電話:042-774-5211
午前:9:00~12:00
午後:2:00~7:00
土曜日午後は5:00まで
木曜日午後、日曜日、祝日
3台